投資をしている人必見!投資ででた利益の年末の確定申告ってどうやるの?税率についても解説します。

 

投資の税率について

 

投資で得た利益は「雑所得」という所得分類に該当し、課せられる税率は「20.315%」と決められています。その内訳は下記の通りです。

 

投資の税率

 

所得税15%
復興特別所得税0.315%
住民税5%

※復興特別所得税は、近年の震災被害により期間限定で設けられています。

 

特に下記の収益には、原則として20.315%の税金がかかります。

株式投資での利益、配当金
預貯金につく利子
投資信託の分配金

例えばですが、100万円で始めた株式投資で利益が10万円出た場合には、10万円に対して税金がかかります。
つまり、税2万315円が差し引かれるわけです。

ただ、20.315%の税率が実際どの程度かというのは、あまりピンとこないと思います。
ピンとこない方は、一般的なサラリーマンなどと比べかなり大きいと考えていただければ問題ないです。
(※基本的に給与にかかる所得税・住民税は合わせても20%以下。)

そのため、儲けが全額利益になるという考えは早めに捨てましょう。

 また、およそ2割は税金として翌年に確定申告する必要がありますので、使ってしまわぬよう注意しましょう。

 

確定申告について

 

投資は株式などといった商品だけでなく「外貨預金」などという預金形態でも行うことができます。つまり、預金で得られた利益も「確定申告」の必要があり、その税率は他の投資と何ら変わりません。
加えて、外貨預金に税金がかかるということは、国内の預貯金にも税金がかかるということ。
投資と税金「確定申告」

 

 利子による利益には税金がかかるため、忘れないようにしてください。

 

また、まれに「外国証券の利益にかかる税金は海外の法律じゃないの?」という方がいますが、税法の適用は「どの国の証券会社を通すか」によるため、証券がどこの国の物かは関係ありません。

そのため、米国株で利益を得た場合
・国内の証券会社や銀行を通じた取引→国内で確定申告
・海外の証券会社や銀行を通じた取引→海外で税申告
といったフローになります。

 

また国内の投資では、利益に対して20.315%の税金がかかりますので、押さえておきましょう。

(※もし、外国で既に配当金や分配金に税金がかかっていた場合、国内でかかる税金が減額される制度「外国税額控除制度」を利用できます。ただし、確定申告は必要なので注意しましょう。)